忍者ブログ
ボイスドラマ企画「赤い糸第2章~文化祭~」の キャラなりきり制作日記です
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



五郎+歩

五郎「五郎だ。」
歩「歩よ。」
五郎「二人合わせて・・・てやれよ。」
歩「私はそういうノリ嫌いなの。それより、業務連絡をしなさい。」
五郎「しなさいって・・・まあいいけど。という訳で業務連絡だ。午後三時現在・・・

朝霧恵吏様、羽切秋冷様、上条佑人様

から意思表示のメールを頂いたぞ。送ったの名前がねえぞって奴は、web拍手で連絡してくれよな。」
歩「次に・・・」
五郎「次にって、これまでと流れが違うぞ。」
歩「ええ。もうありがたい事に、普通のコメントボイスとは違う、例のコメントボイスを提出してくれた人がいるのよ。」
五郎「例のって・・・あの例のあれか。」
歩「ええ。この企画の目的の一つでもあるわ。午後三時現在・・・

YU-SA様

から、例のコメントボイスを頂いたわ。受け取り確認報告のメールは後程送るそうだから待っていてね。」

五郎「最後に、12月10日が締切だから、選考結果はなるべく早く見てくれよな。下記のアドレスが選考結果発表のページになっているぞ。」

http://akaiito.nomaki.jp/bunkasai/b/cv.html

歩「メインのキャスト様であと一名、彰世役の人から、その他のキャスト様であと四名の人から意思表示のメールを頂いていない状況よ。」
五郎「体調不良などの理由で12月10日までにメールが出せそうに無いときは、web拍手で連絡してくれれば意思表示とするから送ってくれ。」
歩「随分簡略するわね。」
五郎「しょうがないだろ?この時期は風邪になりやすい時期なんだから。というわけで、今日は応募数第7位の西川五郎と・・・。」
歩「応募数・・・第8位orz・・・の水木歩がお送りしたわ。」

PR


葉子+良子
葉子「よ・・・葉子です。」
良子「りょ・・・良子です。」
葉子+良子『二人合わせてココハヨシです。』
葉子「キャスト様からの意思確認メール、続々と届いていますね。」
良子「そうですね。」
葉子「というわけで、業務連絡です。午前十時現在、

風見しゅん様、朝月伽耶様、伊藤鳴海様、姫苺まひる様、杉崎郁様、YU-SA様、神永朔様

から意思表示のメールを頂きました。送ったの名前がありませんでした方は、web拍手で連絡してください。」
良子「後、12月10日が締切だから、選考結果はなるべく早く見てくださいね。下記のアドレスが選考結果発表のページになっています。」

http://akaiito.nomaki.jp/bunkasai/b/cv.html

葉子「それでは、お後がよろしいようで・・・。今回は応募数第5位の私、小嶋葉子と・・・」
良子「応募数第6位の私、野沢良子、本名リョーコ=ノズアゥアがお送りしました・・・。」

恵+晶+剛
恵「恵で~す。」
晶「晶ですわ。」
恵「いや~、選考終わりましたねぇ~。」
晶「終わりましたわねぇ~。」
剛「そうですねえ~。」
恵+晶「うわ!」
恵「い・・・いつからそこ?」
剛「今ですよ?俺も見たら晶さんと一緒の応募数じゃないですか。」
恵「ぶー!折角晶と平和に夫婦漫才やってたのにぃ。」
剛「まあまあ、いいじゃないですか。それより、業務連絡をしなくていいんですか?」
恵「言われなくてもやるわよ!午後六時現在、

mai様、鈴村綾音様、風祭鈴音様、仲原美夏様、浅海桃燐様、谷岡聖様

から意思表示のメールをもらったよ。送ったのに名前が無いよって言う方は、web拍手で連絡してね。」
晶「後、12月10日が締切なので、選考結果はお早めに確認してくださいね。」
剛「下記アドレスが選考結果発表のアドレスになっていますよ。」

http://akaiito.nomaki.jp/bunkasai/b/cv.html

恵「では、今回は応募数第3位のこの私、畑恵と・・・」
晶「応募数第4位のこの私、宍渡晶・・・」
剛「そして同じく第4位のこの俺、松本剛がおおくりしましたよ・・・ふふ。」
恵「どうでもいいけど、絡みにくいよあんた。」


沙弥+彰世
彰世「彰世で~す(満面の笑み)」
沙弥「沙弥だ・・・(物凄く暗い顔)」
彰世「っていきなりテンション下げないでよ。」
沙弥「うるさいな。どうしてお前がいるんだよ。」
彰世「しょうがないじゃない、企画者が、『あんた達が一番人気あったんだから選考結果発表の告知をしなさい』ていったんだから。そうじゃなかったらあんたとこんなに肩を並べて居たくないわ!」
沙弥「それはこっちの言う台詞だ。」
彰世「ふう・・・とりあえず、仕事を終わらせるわよ。」
沙弥「そうだな。」
彰世「皆様、大変お待たせしました。」
沙弥「と言っても、予定より1日早かったけどな。」
彰世「それは企画者側の都合よ。応募した側にとってはね、選考結果の発表はいつあるかどきどきものの事なのよ?この企画は協力してくれる人があって初めて成り立つ物だって言うのをちょっとは理解しなさい。」
沙弥「はいはい。まあ、そんな訳で選考結果の発表だ。こっちを先に読んでいる者もいると思うので、選考結果発表のページへ行ってくれ。」

http://akaiito.nomaki.jp/bunkasai/b/cv.html

彰世「とまあ、こんな感じになっているわ。応募してくれたCV様、本当にありがとうございました。」
沙弥「なお、意思確認のメールからメールアドレスが赤い糸専用のアドレスに変更になったから気をつけてくれ。」
彰世「意思確認をされた方には、すぐに企画者からメールが返信されると思うわ。もし、メールを出したのに返信が3日以内に送られてこないっていう場合はメール事故が考えられるからweb拍手で連絡しなさいね。」
沙弥「こんな私が主役の話だが、最後までどうか付き合ってくれ。ってふう・・・これで終わりだな。」
彰世「そうね。じゃ!今日は応募数第二位のこの私、村上彰世と・・・」
沙弥「応募数一位の戸田沙弥が担当したぞ。」

沙弥4
戸田沙弥だ。
応募要項の複数応募の際のフォルダのことで質問があったので説明する。
まずは、私が第一希望の時は、「1_saya_yourname_1~4」をとり、「1_saya_yourname」のフォルダの中にそれらを入れる。そして、剛が第二希望の時は「2_tuyosi_yourname_1~4」をとり,「2_tuyosi_yourname」のフォルダの中に入れる。そうしていったものを、最後は「ito_yourname」のフォルダの中に入れ、あとはサーバーアップなりメール添付なりで提出する。こういった感じだ。
これまでに応募してくれた人はその事を言っていなかったので選考に影響はないが、今後応募する人は気を付けてくれ。
あと、インフォシークメールとヤフーメールの相性が悪いみたいだから、今後の使用は見合わせるようお願いしたい。時々こちらから返信が出来ない時があるみたいだから協力を頼む。
では、そろそろ食事の時間だから失礼する。

PREV PAGE  …  HOME  … NEXT PAGE
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(10/15)
(09/25)
(09/19)
(09/07)
(08/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiro
性別:
非公開
趣味:
萌え探し
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/30)
(10/31)
(11/03)
(11/06)
(11/07)
忍者ブログ
[PR]